九州のおすすめスポットハウステンボス!デートスポットだけでなく子連れにも魅力あふれるテーマパークとなっています。今回はお得に楽しく、遊べる泊まれる情報を紹介していきたいと思います!
スポンサーリンク
子供も楽しめるアトラクションが豊富
九州の方は、お馴染みのハウステンボス。修学旅行やデートスポットとして人気の場所です。ですが、子育て世代にも魅力たっぷりの場所となっていているんです。3歳未満でも十分楽しめる工夫がいっぱいされていました!室内が多いので暑い日や寒い日も楽しく遊べます。厳選したものをご紹介
〈おすすめアトラクション〉
◎ふわふわランド

数種類のふわふわアトラクションを楽しむことができます。小学校低学年まで楽しめるのではないかと思います。またなんとチャイルドカートがあり、親が遠隔で操作する車があり娘は2回乗りました!14キロ未満までということで3歳くらいまでは乗れます。男の子は大喜びではないでしょうか!

またコロナの影響で去年の12月はしまっていましたがふれあい広場という動物と触れ合える施設も近くにあるようで、おすすめです♪
◎動物トロッコ(疲労度高め)

手で押して進む動物トロッコ!楽しいんですが、なかなか進まず披露がたまりましたw子供は大喜びです!子供受けは抜群!体力のあるお父さんと乗ることをおすすめします! ※8月21日から休館中。目処は未定のようです
◎恐竜の森
入場ゲートから入って割とすぐにあるアトラクションです。恐竜が出てくる謎解きミッションゲームとなっており、タブレットを使って行う物となっています!恐竜好きの子供さんにもピッタリ!
成功率は1%クリアできるのか⁉
※妊娠中、車椅子の方は入場できないようです。
◎恐竜ランド

シアターの中に自分で色を塗った恐竜たちが出てきます。恐竜の種類もたくさんで楽しかったです。椅子に座れるので休憩したいときにもおすすめです。
他1階には、トイレ、授乳室、おむつ交換台があります!また、自動販売機、お土産ショップがあり恐竜グッズはカッコイイ恐竜から可愛い恐竜までありました。
2階には0~3歳向けベビーマットプレイコーナーやキッズコーナーもあるのでゆっくり楽しめる場所となっていました。

◎メリーゴーランド

娘のお気に入りで何度も乗りました!VRバージョンもあるようで大人もたのしめるようですよ!何度乗っても定員さんは快く乗せてくれたので安心して楽しむことができました。
子供が食べやすいメニューも充実
◎ダム
佐世保バーガーが人気のお店で手軽にぱぱっと食べて遊びたい家族におすすめです!ここのバーガーわたしもたべましたが、すごく美味しかったです!おすすめ


◎とっとっと
トルコライスのお店で、ボリュームのあるメニューとなっています!お子様ランチもあるので楽しく食事ができますね!他にもメニューがありますので是非チェックしてください!


◎悟空
中華料理のお店で、ちゃんぽん皿うどんが充実しています。このメニューの他にもチャーハンや餃子があるので取り分けて食べることもできそうです!エビチリも美味しそうでした!

◎パイレーツバーガー

ONE PIECEをモチーフにした店内で食べられるバーガーショップです!ワンピースファンにはおすすめのお店です。
■セット 各メインメニュー+400円
※「セットメニュー可」メニュー対象
フライドポテト+ソフトドリンクSセット
オニオンリング+ソフトドリンクSセット
◎エクセルシーオールのランチバイキング

この時期は、クリスマスランチビュッフェが開催中とのこと!チキンやピザ似ケーキと楽しいランチになりそうですね!季節によってメニューが変わるということで食べざかりの子供さんが多い方にもぴったりですね!
(料金)大人 1名 2500円 4歳〜小学生 1300円
ベンチや休憩スポットもいっぱい
子供も大人もやっぱり疲れてしまうので、休憩スポットは必須です!事前にチェックしてカフェや休憩場所を知っておくととっても楽です!
クリスマスの時期には、景色もきれいで少し寒いですがホットな飲み物を飲みながら回るのがとってもおすすめですよ!
写真スポットもたくさんあって思い出いっぱい!

入り口での一枚!季節によってハウステンボスが飾られているのですごく楽しいです!ノリノリで写真を撮ってくれました!

トレジャーランド周辺の休憩スポットでパシャ!チンパンジーの他にもくまなどがいて可愛かったですよ!

オランダをイメージした風景もぜひ撮っておくべきです!
またクリスマス時期は更に撮影スポットがいっぱい!かわいい思い出の写真をたくさん撮って、残しましょう!
思いやりパスポートでお得に

おもいやり:65歳以上の方、妊婦の方+同伴者1名、3歳以下のお子さまをお連れの方(同伴者2名)、ペット連れの方(1頭につき1名)
ということで、妊娠中や3歳以下の子供がいればお得にハウステンボスを楽しむことができます。
また早期予約でもお得になるので是非チェックしてください。

ホテルも利用して休憩所を確保!

私のハウステンボス攻略法ですが、ホテルを利用することです!ハウステンボススって広くてほんとに疲れてしまいますよね!暖かくて静かな休憩所がほしい。子供をベットで寝かせている間に親も少し休みたいそんな方におすすめです!
私達はハウステンボス利用した当日にホテルにも泊まります!ハウステンボスに入る前に朝荷物を預けておくと3時にはチェックインできますし、部屋に荷物が運んであります。ハウステンボスはイルミネーションもとてもきれいなので、夜まで遊ぶには体力勝負w
3時頃一度ホテルに戻って少し体を休めてまた遊びに行くと全然疲れ方が違いましたホテル日航ハウステンボスをいつも利用していますが、リーズナブルながら丁寧な接客と朝ごはんのビュッフェはボリュームがあり、美味しかったです。
クリスマスの時期でも9000円ほどで泊まることができました!去年は、Go toトラベルも併用できたので地域共通クーポンももらえとってもお買い得に泊まれました!
ホテル日航ハウステンボスは、ハウステンボスの隣りにあり、自由に出入りできるようになっています!子連れの方は是非チェックしてください♪
ハウステンボスに持っていこう
カメラやリュックに用意はお済みですか?子供がいたら、荷物もたくさんいるし、写真もとるので是非参考までに♪冬はひざ掛けもおすすめです。




まとめ
ハウステンボスは子供から大人まで楽しく遊べる施設となっています!事前にチェックすることでお得に楽しく遊ぶことができます!ブログを参考にぜひ行ってみてください♪