こんばんは!Lillyです!
私は、生後8ヶ月の娘がいます。
あることを気に、夜間断乳を開始しました。
その経緯、経過をご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
夜間断乳決意
最近、娘の夜の授乳間隔が短くなり、夜中に何度も起きるため疲労困憊に
お昼間にうとうとしたり、余裕がなくなったりで…
夜な夜な、夜間断乳について調べました。
夜間断乳について調べると、パパに手伝ってもらおうという記事ばかりで
ワンオペの私には向きませんでした。
そこで、一部自己流ですが、今回の夜間断乳をまとめてみました。
ワンオペ夜間断乳を調べる
夜間断乳をするにあたって、半端な気持ちでしては赤ちゃんにも悪いので、ひとまず調べました。本を読んだり、ブログを読んだり。
ワンオペの私はパパに頼るというのは、難しいので、結構読み漁りました。
また実際に夜間断乳をやってみて思ったのは心の準備をしてから行わないと失敗してしまいます。軽い気持ちでやろうと思うと1日目の夜に心折れてしまうと思います。
夜間断乳をはじめるにあたっての準備
①あかちゃんに何日も前から、おっぱいを夜飲めなくなることを伝える
えっこれ本当に必要?と思っていましたが、この言葉本当に大事でした。
②ママが消して負けない心の準備をする
赤ちゃんめちゃくちゃ泣きます!のけぞってこれでもかってくらい‥こんなになくならおっぱいあげたいって思うけどあげない強さが必要でした。
③当日は、早めに寝るように準備する
ワンオペなので、家事も寝かしつけも自分でするしかない!
育児は体力勝負ですよね。
そのため夜間断乳を開始する日は、なるべく午前中の間に家事を済ませ、寝かしつけ以降は、なるべく省エネになんなら、明日家事をすればいいかというスタンスでいたほうがいいです。本当に体力いるので、なるべく早く睡眠時間をとったほうがいいです。
めちゃくちゃ朝きつかった笑
④当日は、枕元に哺乳瓶に入れた、白湯またはお茶を準備
哺乳瓶に入れたお茶は、泣きすぎたりグズグズしたときにあげると寝てくれたり、落ち着いてくれます。私もお茶に初日、2日目助けられました。泣いているときにお茶を準備するのは、大変なので最初に用意しておくといいと思います。
⑤添い乳してた人は、おしゃぶりがあったら便利!
私は、夜中起きるのが、苦で添い乳をしていました。このせいで何度も起きてしまっていたのですが…苦笑
入眠前におしゃぶりを使用していたので、それで紛れてうまく行った部分もありました。
使用しなくていいなら、使用しないほうがいいのですが、おしゃぶりもうまく使用するのがいいですね。
⑥パパと別々で寝る
多分初日は特にめちゃくちゃ泣きますので、それでも大丈夫と言ってくれるパパ以外は、別に寝たほうがいいと思います。
気を使わなくていいし、相手だけ寝ているところを見ると、イラッとしてしまうかも笑
お互いのために離れて寝ておくのも、ありかもです。
夜間断乳3つのポイント
おっぱいは絶対あげない
どんなに泣いてもおっぱい以外の方法で赤ちゃんを寝かせる
泣いている赤ちゃんに負けてあげたくなりますが、途中であげるほうが、あかちゃんにとって中途半端で可愛そうなので2,3日は頑張っていきましょう。
お母さんが余裕を持って
お母さんが余裕を持って声掛けしてあげないと赤ちゃんも不安が取り除けません。
あかちゃんが安心するためにも声掛けをしながら、余裕をもって行いましょう。
一日のスケジュールの見直し
赤ちゃんの日頃のスケジュールはどうですか?
早寝早起きを意識的に取り組むことで夜間断乳が成功できます。
夜間断乳実際にやってみた
3日前から、もうすぐ夜はぱいぱいないよと伝えていました。
心構え赤ちゃんにも必要とのことで言い続けていました。
2018.11.2 金曜日 夜間断乳開始
7:00 起きる
7:30 離乳食
10:00 おっぱい 朝寝
10:30 起きる 遊ぶ
12:00 離乳食 うどん
14:00 おっぱい お昼寝
14:45 起床 遊ぶ
17:00 ご飯
17:45 お風呂
18:30 おっぱい 就寝
21:00 最後の授乳
23:10 ぐずぐず トントンで寝る
2:30 本気で泣く
抱っこ紐や、お茶をあげる それでも泣き続ける
布団に置くとすごい泣くのでひたすら抱っこ
4:00 やっと寝る
7:00 起床 授乳
ー感想ー
一日が長くさらに、授乳をしないのでおっぱいがパンパンで私も早く授乳できないかと思うくらいでした。
赤ちゃんも日がついたように泣きながら抱っこしてものけぞったりと、気が狂いそうになりましたが、なんとか収まり寝てくれました。
やはり朝がきつく、眠くて眠くて仕方がない(泣)
体力勝負なので、赤ちゃんのお昼寝に合わせてお母さんも寝て体力を回復してください。
ここでパパが手伝ってくれる家庭はまだ楽だと思いますが、ワンオペなのでそれが無理。
1日目がとにかく辛かった!
2018.11.3 夜間断乳2日目
7:00 起床 おっぱいたくさん飲んだ
7:30 離乳食 もりもりたべた
9:00 おっぱい 朝寝
10:00 起きる 遊ぶ
12:00 離乳食 うどん
12:30 お昼寝
14:30 起床 遊ぶ
17:00 ご飯
18:00 お風呂
19:00 おっぱい 就寝
21:00 泣く トントンで即寝
23:10 ぐずぐず 抱っこ紐を使って15分ほど泣く
2:30 泣く グズグズ寝たり起きたり
4:00 やっと寝る
6:30 起床 おっぱい
ー成長ー
2日目は朝方がきつかったものの、1日目に比べて泣かなくなったのと、日中の離乳食の食べる量が増えたことお昼寝の時間が伸びたことが変化でした。
日中のご機嫌もよく、夜間断乳をはじめて一日ですが、効果が出てきています。
2018.11.4 夜間断乳3日目
6:30 起床 おっぱい たくさん飲んだ
8:00 離乳食もりもりたべた
(疲労困憊で私が寝てしまっていたため離乳食遅くなってしまいました)
9:00 おっぱい 朝寝
10:00 起きる 遊ぶ
12:00 離乳食
12:30 お昼寝
14:30 起床 遊ぶ
17:00 ご飯
18:30 お風呂
19:30 おっぱい 就寝
22:00 泣く トントンで即寝
23:30 泣く トントンで即寝
2:30 一瞬起きたが自分で寝てくれた
6:30 起床 おっぱい
ー成長ー
3日目になると、抱っこをしなくてよくなりました。やはり一瞬おっぱいを思い出してしまうこともあるようですが、基本的にはトントンだけで寝てくれて、ずいぶん楽になりました。
目覚めがすっきりして、2日間寝れていなかったぶんが、少し解消され回復できました。
おっぱいを飲まなくて良くなったので、成功と言えるでしょう。
3日目以降…
3日目以降も何度かやはり起きて一瞬泣きますが、トントンで寝てくれています。
日中ワンオペからの夜間の授乳は本当にきつかったので、体も心にも余裕ができたので、日中あそびにいく元気が出てきました。
感想
3日間は覚悟が必要でしたが、苦労の甲斐がありました。
添い乳を通して改めて授乳の1回1回の大切さを実感しました。
添い乳は楽でしたが、夜泣きにつながることも断乳をして改めてわかったので、
妊娠中のお母さん、添い乳を考えているお母さんは一度考えたほうが良いかと思いました。
ワンオペの中での夜間断乳は、通常の夜間断乳よりも過酷でした。
やはり家族の応援があったほうが、気持ちにも余裕が出でるなと思いました。
しかしワンオペでも、夜間断乳はできますし成功します。
またその子にあった、夜間断乳があり、時期があるため、焦らず1週間つづけて、泣き続けるようであれば、一度休憩してまたあらためてもよいのでしょうか。
あまりみんなのやり方にこだわりすぎず、自分なりの断乳の方法を探すのもよいのではないでしょうか。